サークルMMM(えむえむえむ)のブログになります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オーディンスフィアという
アトラスから発売されたPS2用ソフトで
ジャンルはアクションRPGです
http://os.atlusnet.jp/index.html
基本的に使用キャラクターごとにシナリオが一本で
それぞれプレイすることによって全体の物語の形が解るような構成になっているのです
(いわゆる群像劇)
マップは基本的に使い回しですがスタート地点が違っていたりして
またかよ、みたいな感じがあまり無いような心配りがいいですね
グラフィックも綺麗で背景も凝っています
ただロードが長く、アクションも動作が少なくて
アクションゲームとしてのできは正直不満だらけです
緊急回避とか無いし(たとえばバックステップとか)
相手が攻撃モーションに入っていると大抵スーパーアーマー状態で
かなりの確率で反撃必死な状況に陥るとか
各章がステージで構成されていてステージごとにS~Dランクの成績が
クリアータイム・被ダメージ・キャリーオーバーで判定されて
その成績によって入手アイテムが大幅プラスされるのシステムで、
さらに防御力というパラメーターがないのでレベルが上がって
序盤の雑魚相手にしても食らうダメージは一緒なままなのです
故に過去のステージの戻ってSでアイテム集めをしたりするためには
遠距離から必殺技で攻撃のパターン一択と言う結論に。
結局何が言いたいのかというと
下手な人は遠距離から攻撃アイテムやら必殺技を打っていればクリアーできるけど
上手い人は敵とがちんこバトルしたいよーと言うことです
敵の攻撃も有る程度パターンはあるけど予備動作とかもほとんど無いですしね
長々不満な点を書きましたが
長いロード時間を我慢できるならこのところのゲーム不作を吹き飛ばすような良作なので
一度手に取ってみてはいかがでしょうか
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/28)
(06/11)
(06/11)
(03/13)
(09/01)
ブログ内検索